執行部から本年度の第1回運営委員会の活動報告を致します。
詳細は以下のファイルをご確認ください。
本年度はあと1回開催の予定となっております。
引き続きよろしくお願いいたします。
執行部から本年度の第1回運営委員会の活動報告を致します。
詳細は以下のファイルをご確認ください。
本年度はあと1回開催の予定となっております。
引き続きよろしくお願いいたします。
四谷第六小学校PTA会員各位
令和7年度PTA定期総会は、PTAホームページ掲載および四六PTA配信メール(マメール)の配信にて決議を行います。
下記議案1から4について、承認しない場合のみ下記PTAメールアドレス宛にメールにてご連絡ください。メールには、「ご自分のお名前」「お子様(全員分)の学年とお名前」をお書きください。承認しない理由をいただいた場合には、締め切り後に会員に共有いたします。
PTAメールアドレス:pta.yotsuroku@gmail.com
期限は5月21日(水)とさせていただきます。期日を過ぎて連絡がない場合は、賛成いただいたものとみなし取り纏めいたしますのでご了承ください。
① 令和6年度 PTA活動報告※
② 令和6年度 PTA会費決算報告
③ 令和7年度 PTA活動方針案
④ 令和7年度 PTA会費予算案
資料はこちら令和7年度_PTA定期総会をご覧ください。
※活動報告は前年度の運営委員会資料をご覧ください。
その他報告事項として令和7年度 PTA役員・専任委員を共有しました。
PTAの皆様
会長の佐野です.
次年度役員候補者選出をふくめ3件の審議に関する
臨時総会を開催いたしましたところ,
3件とも全会一致でご審議を通過いたしましたことをご報告いたします.
引き続き,どうぞよろしくお願いいたします.
PTAメールにてご連絡いたしましたように、
次年度役員候補者選出をふくめ3件の審議に関する
臨時総会を開催いたしますので、
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
なお、メールをご覧いただけない方は今年度のドライブに資料がございますのでご確認のほどお願いいたします。
PTA 佐野
本日の保護者会にて,
次期執行部,また専門委員の候補の方にお集まりいただきました.
それぞれご事情のある中とは思いますが,
皆様のご協力に感謝いたします.
次点候補の方につきましても,ありがとうございます.
次年度の活動に向け,出来る準備は進めて参ります.
引き続きどうぞよろしくお願いいたします.
PTA 佐野
2024/11/29,30で学校公開が,
2024/11/30に地域協働学校主催,PTA共催の
花咲かせプロジェクトが実施されました.
ご参加頂きありがとうございました.
花咲かせプロジェクトでは,こまのたけちゃんに
きてもらうことができました.120名以上の方にお越しいただきました.
けん玉もこまも機会があれば,楽しんでいただければと思います.
年明けに信濃町にきてもらえるようなので,たのしみにしていてください.
本日は、さわやかな秋晴れの下、無事に運動会が開催されました。
ご協力、ありがとうございました。

ボランティアの方々や閉会式後に残って片付けをして下さった皆様にも心より感謝申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
PTAメールにてご連絡いたしましたように、
次年度会長候補者選出にかかる臨時総会を開催いたしますので、
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
なお、メールをご覧いただけない方は今年度のドライブに資料がございますのでご確認のほどお願いいたします。
PTA 佐野
眩しい夏空の下、7月21日に四谷第六小学校PTA主催「芝生祭」を開催いたしました。
地域の方・親子・子ども同士・保護者同士の関係性を深める場として、たくさんの人が訪れました。
熱気に溢れた学校では、射的、おばけやしき、昔あそび、迷路、科学実験ショーなど大盛況でした。
芝生祭の準備や当日の係に力を合わせて頑張る子ども達の姿に、大きな成長を感じました。また先生・保護者・関係者の方々にご協力、ご声援を頂きました。皆様、ありがとうございました!







科学実験ショーでは、静電気で遊んだり電気について学ぶことが出来ました。担当いただいたまどか先生のSNSアカウントです。ぜひチェックしてみてください!
X (旧Twitter) @suzumado
Instagram @suzumado09
Facebook https://www.facebook.com/madoka.suzuki.921
お子様でサッカーにご興味ある方、

